2016年4月18日月曜日

「奥池の暖房種類?」

l  石油ストーブ→電源のいらないもの。停電時も使えて便利。1台は欲しい。

l  セラミックヒーター(電気)→1人用なら結構暖かい。加湿機能がある物もあります。

l  大型石油ファンヒーター(石油・電気)→30帖以上の大きな空間を温める事ができます。

l  エアコン(電気)→冷暖房の機能があります。

l  床暖房(電気又はガス)→主流は、ガス給湯器によるものです。

l  薪ストーフ→乾燥した樹木を使います。奥池では周辺に山があり、枯木の伐採や空き地の手入れで伐採した樹木を使う事ができます。薪割りも楽しいかもしれません。原則手動であるため時々薪の状態を確認し火力を確認します。見た目にも暖かく感じます。

l  太陽光→ソーラー発電による電源を利用したヒーター。

l  オイルヒーター(電気)

l  ペレットによる薪ストーブ(ペレット・電気)→樹木を裁断して小さなチップなしたものをストーブ内に入れる。自動で少しづつ燃焼室に入れるシステム。電気ファンがあり温風で暖かくなります。外から火が見えて気持ちも暖かくなります。

l  ボイラー(重油)→保養所や研修所で大型のボイラーを使っているケースがあります。個人住宅向きではありません。建物の規模によっては選択枝の1つです。

l  電気ストーブ→電熱線によるものです。

l  火鉢→近年は殆ど見ません。

l  蓄熱式ヒーター(電気)→エアコン等の通常の暖房機器は、昼夜を問わず使用するときに通電して使用しますが、蓄熱暖房器は、タイマー機能により割安な夜間の電気を利用して暖房器内のレンガに熱を蓄え、その熱を昼間放熱する暖房器です

l  ガスヒーター→瞬間的にとても暖かくなりますので、帰宅して室内が寒い時は助かります。加湿機能もありますので湿度も調整可能です。

l  暖炉→壁に付けた風格のある薪による暖房。

l  電気給湯機→深夜電力で温めた高温の湯を室内ヒーターに流して温める。床暖房と類似した暖房。




0 件のコメント:

コメントを投稿